Code the HTML and CSS
デザインをそのままに。
1pxに宿るデザインの魂とそこに込められた深い意味をしっかり汲み取り、そのデザインを目にするエンドユーザーにどのような影響を与えるのかを常に想像しながら、細部にまでこだわったマークアップすることを心がけて創造することをお約束いたします。
                        Takuya Haraguchi
                        Recent Photo
                    Skill Set :
- HTML
 - CSS
 - JavaScript
 - PHP
 - WordPress
 - GSAP
 - Photshop
 - Illustrator
 - Figma
 - Bootstrap
 
HELLO
WORLD
                    With the end user in mind, 
I code in alignment with the design's intent.
デザインの先にあるエンドユーザーを意識して
当事者目線でコーディングをします。
                    
                    単なる表面的なデザインを再現することは当たり前ですが、行間・配置・改行位置など隠れた意図にも注意を払い、見えない部分にまで心を込めて、目的を忠実に形にすることを目指し、デザインの美しさに意味を両立させたマークアップ再現することでクライアント様に成果を提供いたします。
TAKUYA HARAGUCHI
PORT FOLIO 2025
            2023 - 2025
SELECTED WORKS
                            - HTML
 - CSS / FLOCSS
 - JavaScript
 - Git
 - Gulp
 
                            - HTML
 - CSS / FLOCSS
 - JavaScript
 - Git
 - Gulp
 
                            - HTML
 - CSS / FLOCSS
 - JavaScript
 - Git
 - Gulp
 
                            - HTML
 - CSS / FLOCSS
 - JavaScript
 - Git
 - Gulp
 
                            - HTML
 - CSS / FLOCSS
 - JavaScript
 - Git
 - Gulp
 
                            - HTML
 - CSS
 - JavaScript
 
                            - HTML
 - CSS
 - JavaScript
 
                            - HTML
 - CSS
 - JavaScript
 
                            - WordPress
 - 保守管理
 
                            - WordPress
 - WEBデザイン
 - GSAP
 - ライティング
 
                            - WordPress
 - WEBデザイン
 
                            - WordPress
 
CONTACT
コーディングでお困り事がございましたら、どんなに小さなことでも対応いたします。
クライアント様のご要望にお応えできるようにご提案をさせていただきます。
各種お問い合わせ・ご相談はコンタクトフォームよりお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
Takuya Haraguchi