端材で作った調味料入れ。
斜めにノコギリ入れてヤスリで丸みをつけて、なかなかのデキに満足。
キャンプ用調味料入れ作った!

端材で作った調味料入れ。
斜めにノコギリ入れてヤスリで丸みをつけて、なかなかのデキに満足。
前日の大喧嘩があったから朝が気まずかった。 そしてヒマ。 もう松本は満喫した気分。 でも、のんびり過ごすには良いかもしれないと思い滞在を続ける。 キャンプ用品を見に行こうと嫁をたたき起こし出かける。 現地について一通り見て表に出ると、もうやる事がまっ…
ラーメン650円+替玉150円+半替玉100円=900円。 「豚骨ラーメンにこんなにお金払いたくね~」って言うのが正直な気持ちではあるが、ここは東京…… しかたがないか…… 豚骨スープはマイルドで甘みを感じる万人受けしそうな味だ。 個人的には甘味の部分が…
新宿で飲んだあとにラーメンを食べたくなって食べログで周辺を調べる。 時間は4時を回っていただろう、そもそも開いている店がない中、「煮干ラーメン凪」を見つける。 テレビで見たことあって興味があったので早速向かう。 クソ遅い時間なのに…
ME WordPressのアイキャッチ画像のAltタグ(代替テキスト)に記事タイトルを自動取得する方法を紹介しまっす! Alt(代替テキスト)を設置する理由 ME 僕がこのようなことをする理由は、ズバリ!SEO対策です。 …
開店当初は鶏そばをメインに拌麺(ばんめん)を提供していたが、久しぶりに行くと『麺食堂 一真亭』とほぼ同じメニューになっていた。 やはり、姉妹店だったか。 会社の人にカレーばんめんをすすめられていたので注文。 普通の醤油ばんめんがタイプやな。 …
麺飯セット(醤油ラーメン+中華丼)で700円。 そしてコーヒー一杯サービスとはサービス満点おなか一杯! 量もあってシェアして食べられるので、なお良しだ。 台湾料理 福飯店 - 春日原/台湾料理 [食べログ] https://ta…
https://youtu.be/KNTQ9CckSNI パラコード。 パラシュートコードの略のようだ。 アウトドアに興味を持ち始めて、ちょいちょい見かけるグッズで、初見は見た目がタイプではなかったけど。 ナイフに付いていたパラコードをイジってたら急に興味が出てき…
自作の木箱用に焼印をあしらいたかったが、ハンダゴテを使ったウッドバーニングの方が自由度が高そうなのでチャレンジしてみた。 結果、30点かな。 トレースをしっかりして木に縁取りをすることで改善できそう。…
DIYを初めてから最初に作ったTOOL BOX。 細かいとこがズレていたり、実際にキャンプグッズを入れて使うと重くて出番が少なくなっているんだけど気に入っている。 これまでナチュラルな色にしていたけど、雰囲気を変えようかと色を変えてみた。 自分的に微妙かな(汗)…
https://www.youtube.com/watch?v=AOawsNpTEYk ツールボックスにロゴ付けるだけで印象がグーンと上がるんだなぁ~ 焼印、ウッドバーニングに続く、サインやな。 #dewalt tool box new project !!! pi…
https://www.youtube.com/watch?v=V9H7Q-1OZNs ソファ作りのアイデアに良いね! …
ロールトップテーブルと折り畳みテーブルを作った。 部材やら工具やら揃えたり、色々失敗したりで、自分的にはロールトップテーブルが50点、折り畳みテーブルが90点のデキかな? キャンプ待ちきれず折り畳みテーブルを庭に出して呑んでみた!いい感じ♥ 風太くん…