端材で作った調味料入れ。
斜めにノコギリ入れてヤスリで丸みをつけて、なかなかのデキに満足。
キャンプ用調味料入れ作った!

端材で作った調味料入れ。
斜めにノコギリ入れてヤスリで丸みをつけて、なかなかのデキに満足。
俺がよく行く「麺徳」と「希」と比較すると一番好き。 全体的に綺麗な仕上がりの二郎系ラーメン。 太くてストレートな麺がとてもタイプ♥ これまで「希」の麺が好きだったけど超えたね! 言うたら「花田」の麺がナンバーワンだったけど、それも超えて麺だ…
このブログのスマホ用テンプレートで採用してみたモーダルウィンドウ。 スマホではメニューや検索フォームを隠して、ファーストビューをすっきりさせたかったので採用してみました。 あと、今どきっぽくてカッコ良いかと思ったので。 ▼モーダルウィンドウを…
福岡では宮崎発トマトラーメンがきていると聞く。 麺は豚骨ラーメン同様でスープがトマトらしい。 トッピングにチーズ、〆にライスでリゾット風になるとのこと。 女性には良いかと思うが、こちとらゴリゴリの九州男児(笑)。「え~??」って思っていたが、たま…
麺飯セット(醤油ラーメン+中華丼)で700円。 そしてコーヒー一杯サービスとはサービス満点おなか一杯! 量もあってシェアして食べられるので、なお良しだ。 台湾料理 福飯店 - 春日原/台湾料理 [食べログ] https://ta…
FRIEND WordPressのテンプレートカスタマイズする時なんか、色々イジってのに「あれ~?反映されない…」ってことがあるとです… ME ふむふむ。その理由はページ読み込みスピードを上げるためのキャッシュが原因なんやで。 …
辛いラーメンが食べたいということで御徒町のラーメン店『寿限無(じゅげむ) 担々麺 上野店』に行った。 初来店時の前回は担々麺だったので、2回目となる今回は酸辣麺をチョイス。 麺「大盛」、辛さは「激辛」、麺は「麺かた」…
自作の木箱用に焼印をあしらいたかったが、ハンダゴテを使ったウッドバーニングの方が自由度が高そうなのでチャレンジしてみた。 結果、30点かな。 トレースをしっかりして木に縁取りをすることで改善できそう。…
ずっと作ってみたかったブルーリッジ風のチェアを作ってみた。 ↓↓のブログに掲載してある図面を参考にしました。(-人-)ありがとうございます。 ▼ひぃくんがキャンプしたいらしいよ:スモールBRチェアー風ローチェアの図面を作ってみた http://hikun.nat…
キャンプグッズを作るのに色々と買ってきたぜ! 目玉はマキタのインパクト♥ 休みの日に荷物用の箱と調味料入れを作ってみた。 自分で作ったものなので、まぁ可愛らしい。 でも、もっとカッコ良いの作りたいねぇ。…
https://youtu.be/KNTQ9CckSNI パラコード。 パラシュートコードの略のようだ。 アウトドアに興味を持ち始めて、ちょいちょい見かけるグッズで、初見は見た目がタイプではなかったけど。 ナイフに付いていたパラコードをイジってたら急に興味が出てき…
DIYを初めてから最初に作ったTOOL BOX。 細かいとこがズレていたり、実際にキャンプグッズを入れて使うと重くて出番が少なくなっているんだけど気に入っている。 これまでナチュラルな色にしていたけど、雰囲気を変えようかと色を変えてみた。 自分的に微妙かな(汗)…
ロールトップテーブルがなんだか気にいってなかったのでフォールディングテーブルに改造した。 しっかりとした作りになって正解だった。 完成後、キャンプ用に購入していたラジオをつけてビールで乾杯! あ~キャンプに行きたいずら。 …