初!浩庵キャンプ場へ行ってきた♪
ME 人気のキャンプ場「浩庵キャンプ場」。 いつも混んでいるイメージがあったので、行きたいけど避けてけど平日なら大丈夫かな?と思い行ってきたよ! 2019年10月4日(金)、有給を取って人気の浩庵キャンプ場へ行ってきまし...
テントの購入前に見て欲しい、テント選びのポイント
テントには種類が多くあり、初めての時は何をどのように選べば良いか分からないですよね? しかも価格もピンからキリまで… そんなあなたに少しでも役立つテント選びのポイントをお伝えします。 FRIEND テントって何をどう選べ...
キャンプであったら良いと思う持ち物をリストアップ
はじめてキャンプに行く時って何を持って良いか分からないものです。 最低限これがあれば良いってものをピックアップしました。 FRIEND キャンプって何持っていったらよいの? ざっくりとは分かるけど… ME アレもコレもっ...
本栖湖キャンプ場へソロキャンプ
2018年5月26日(土)、本栖湖キャンプ場にキャンプしに行ってきた! 湖畔沿いで富士山見ながらキャンプをやりたかったけど、情報収集不足で林間キャンプ場で富士山も見に行かない拝めなかった… まぁ、でも結果のんびり良い焚火...
初めてのふもとっぱら
浩庵キャンプ場の駐車場から撮った富士山。千円札の雰囲気を少し感じる。 なんか空撮っていた… 寝る以外は外で過ごす態勢。サーカスTCにコットとアルパカストーブを入れ。寝袋だけで温かく寝れた。 エビスビールで贅沢に乾杯。なん...
昭和記念公園に花見に行ったお
昭和記念公園に桜が開花したとういうTwitterを見て花見にいった。 枝垂桜が一本しか見つけられなかったお… ハスクバーナ手斧とサムライ鋸を試したかったので薪を作ってみた。 すんごい楽で早くキャンプに行きたいわ♪...
ハスクバーナの手斧ゲット!パラコード巻いてみた♪
焚き火用の薪でどえらく手ごわいヤツがあったのと、キャンプ場で倒木なんかから薪を用意してみたかったもんでAmazonでポチッとしてみた。 あと柄の保護のためにパラコード巻いたんだけどサバイバル感が出てカッコ良くなったじぇ!...
巾着田ピクニックで焚き火
巾着田へピクニック。 日が暮れるまでいて、焚き火もいっぱいできて大満足♪...
アルパカストーブ買ったで!
冬の寒さでデイキャンプへの足が遠のく。 おのずとワンコ達の散歩も少なくなってしまっている。 これを回避するための防寒グッズとしてアルパカストーブを買った。 庭で早速テストしてみた。 今日は寒波がきているらしく風も強く寒い...
ムササビウィング@小金井公園
キャンプ動画や写真を見て憧れていた『ムササビウイング13ft.TC“焚き火”version』を購入! タープポールも自作して満足度が相当高いじょ♥ ワクワクして早く張りたかったので、小金井公園へデイキャンプへ。 設置はホ...
ピクニック @ 府中郷土の森バーベキュー場
ももちゃんと最後の週末。 府中郷土の森バーベキュー場に遊びに行く。 久しぶりの晴天&暑くてたまらんかったけど、ワンコ達と川遊びした。...
ピクニック@昭和記念公園
シルバーウィークは天気と体調が悪くてキャンプでけんかった。 その両方がマシになったのでピクニックしに昭和記念公園へ。 平日なのでガラガラでのんびりできました。...