DIY 2016.08.20 2021.10.10 はじめてのウッドバーニング KOSAERU DIY ウッドバーニング 自作の木箱用に焼印をあしらいたかったが、ハンダゴテを使ったウッドバーニングの方が自由度が高そうなのでチャレンジしてみた。 結果、30点かな。 トレースをしっかりして木に縁取りをすることで改善できそう。 DIY ウッドバーニング Share Article :
テーブルでけた! 2016.08.07 2021.10.10 ロールトップテーブルと折り畳みテーブルを作った。 部材やら工具やら揃えたり、色々失敗したりで、自分的にはロールトップテーブルが50点、折り畳みテーブルが90点のデキかな? キャンプ待ちきれず折り畳みテーブルを庭に出して呑んでみた!いい感じ♥ 風太くん…
DIY Sofa with Shelves | A 3-Tool Project 2016.10.04 2021.10.10 https://www.youtube.com/watch?v=V9H7Q-1OZNs ソファ作りのアイデアに良いね! …
ロゴ入りツールボックスの作り方動画 2016.09.20 2021.10.10 https://www.youtube.com/watch?v=AOawsNpTEYk ツールボックスにロゴ付けるだけで印象がグーンと上がるんだなぁ~ 焼印、ウッドバーニングに続く、サインやな。 #dewalt tool box new project !!! pi…
DIYはじめますた 2016.07.09 2021.10.10 キャンプグッズを作るのに色々と買ってきたぜ! 目玉はマキタのインパクト♥ 休みの日に荷物用の箱と調味料入れを作ってみた。 自分で作ったものなので、まぁ可愛らしい。 でも、もっとカッコ良いの作りたいねぇ。…
パラコードの基本「8の字編み」 2017.03.12 2021.10.10 https://youtu.be/KNTQ9CckSNI パラコード。 パラシュートコードの略のようだ。 アウトドアに興味を持ち始めて、ちょいちょい見かけるグッズで、初見は見た目がタイプではなかったけど。 ナイフに付いていたパラコードをイジってたら急に興味が出てき…