RAMEN 2016.09.07 2021.10.10 上野大勝軒 甲 – もりメンマ中盛 KOSAERU RAMEN つけ麺 上野 大勝軒 昼飯ジプシーになって行っただけ… 昼飯ジプシーになって行っただけ… 昼飯ジプシーになって行っただけ… ▼上野大勝軒 甲 (カブト) – 上野/ラーメン [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13129295/ RAMEN つけ麺 上野 大勝軒 Share Article :
麺処井の庄 立川 辛辛魚つけめんジロベジのせ 太麺 2019.10.02 2021.10.10 立川で辛いつけ麺を食べようと思った時、候補にあがるのが『井の庄』。 『蒙古タンメン中本』も思い浮かぶが今のとこココになっている。 オススメはジロベジのせ&太麺。 ジロベジがあることで野菜のシャクシャクした感じがプラスされ、より美味しくなる…
麺屋武蔵 虎洞(こどう) たぶん「濃厚つけ麺」やと思う 2017.04.06 2021.10.10 前日、同僚の送別会で朝までガッツリ飲んだもんで、西船橋まで電車で行ってしまった。 なんでか吉祥寺で降りてウロウロ。 ラーメンでも食おうとブラブラ街を歩いたが、結局ここ「麺屋武蔵 虎洞」に着地。 なにを注文したか忘れたけど、たぶん「濃厚つけ麺」…
希 御徒町店 – 大ラーメン豚 2017.03.03 2021.10.10 御徒町駅の二郎系ラーメン「希」。 ガード改修工事のためにしばらく営業していなかったけど3月1日からリニューアルオープンした。 大ラーメン豚を券売機で購入。900円から950円になってないか? からめ、ニンニク、一味マシでオーダー。 変わらず麺う…
ラーメン麺徳 東上野店 – 大味噌つけ麺 2016.03.28 2021.10.10 つけ麺はないな… スープが熱くない、麺が伸びている、スープの残飯感がハンパない(汗) つけ麺食うなら他の店行くわ。ごめんなさい。 ▼ラーメン麺徳 東上野店 (めんとく) - 稲荷町/ラーメン [食べログ] http://tabelog.com/…
壱角家 御徒町店 2016.09.06 2021.10.10 飲んだあとの家系はサイコーだなぁ。 麺がちょい短い感じがしたけど、まぁOK♪ 久しぶりのキャバクラ楽しかったなぁ~♥ ▼壱角家 | 横浜家系ラーメン http://ikkakuya.jp/…
麺屋武蔵 神山 – 濃厚神山つけ麺 2017.04.19 2021.10.10 卵は味玉が好みだけど、全体的に好きだ。 このお店は他の武蔵系に比べると比較的に並んでいないイメージ。 また来よう。 ▼神田 神山 - 麺屋武蔵 http://www.menya634.co.jp/tenpo_ichiran/kanzan…
麺屋武蔵 武骨 – 特濃つけ麺|食べてないと思ったら食べていた 2017.04.07 2021.10.10 先日行った麺屋武蔵 虎洞(こどう)が美味かったので「武骨」でつけ麺を食べようと行ってみた。 なんか麺がやや硬めですた…… でも全体的には平均以上ですね。お値段もね(涙) 1150円やし…… ▼麺屋武蔵 武骨 http://w…
【2020年2月】上野・御徒町で働く僕がおすすめするラーメン&つけ麺ベスト5 2020.02.13 2021.10.10 上野・御徒町でウロウロしている僕の昼食はもっぱらラーメンorつけ麺だ。 新店チェックのする中で、よくネット上の記事で『上野ラーメンランキング』みたいな記事を見ることがあるが「え?この店がランクイン??」ってことが多々ある。僕からしたら足で情報を得ていないように思えてしかたが…
ラーメン豚山 上野店 – 小ラーメン ニンニクアブラ 2020.02.06 2021.10.10 上野、御徒町の界隈では比較的食べやすい二郎インスパイア系「ラーメン豚山 上野店」。 昨年に開店したので店舗も綺麗、スタッフの方の愛想も良い。怖くない(笑) 麺は太目の平打ちタイプ。 ガシガシ食べる感じではなく、すすれる。 伸びるのが早いような気…
肉中華そばムタヒロ 国立店 – こくにぼ肉中華そば大盛り 2016.10.27 2021.10.10 『すごい!煮干ラーメン 凪』ほど濃くはないけど、俺はやっぱし「にぼし」が得意でないかも… スープも丁寧に仕上がっているし、麺も美味いから、「にぼし」が苦手でなければ大満足なんだろうな… 俺には『大和家』のほうが良いようだ。 ▼ムタヒロ|株式会社 …