WEB MEMO 2015.12.11 2021.10.10 CSS テキストシャドウで文字を縁取る KOSAERU WEB MEMO CSS text-shadow: black 1px 1px 0px, black -1px 1px 0px,black 1px -1px 0px, black -1px -1px 0px; 影の色、横のずれ、下のずれ、ぼかし具合 WEB MEMO CSS Share Article :
横からスライドしてくるドロワーメニューが超簡単につくれる『Drawer』 2018.02.11 2021.10.10 最近のサイト制作において、特にスマホサイトからのアクセス数を意識している方からのオーダーとしてドロワーメニューを採用して欲しいというリクエストが多い。 方法は色々あるが、最近よく使っているのが『Drawer』。 理由は簡単!設置とカスタマイズが簡単だからだ。あと動きもスマ…
CSSのみでモーダルウィンドウを作ってみた! 2016.02.23 2021.10.10 このブログのスマホ用テンプレートで採用してみたモーダルウィンドウ。 スマホではメニューや検索フォームを隠して、ファーストビューをすっきりさせたかったので採用してみました。 あと、今どきっぽくてカッコ良いかと思ったので。 ▼モーダルウィンドウを…
CSSのfont-familyで割と綺麗な明朝体を指定することがでけた! 2016.05.17 2021.10.10 これまで明朝体を使う時は画像を使っていたけど以下のように、CSSのfont-family指定で割と綺麗なカンジで使えたので、今後は画像を使わなくても良いかも。 と、いうことでメモメモ ((φ(-ω-)カキカキ [crayon-67ee61aecc6a285…
CSS/フォントサイズ「px、em、rem」の違いと変換表 2021.02.09 2023.06.22 px 絶対指定 1pxは1ドット em 相対指定 親要素のfont-sizeを基準 [crayon-67ee61aecc6fa739629969/] 変換表 親要素のfont-sizeが16pxの場合 px em em 1…
CSS|テキストが表示領域を超えている時に途中でテキストを切って「・・・」を表示させる方法 2016.02.29 2021.10.10 省略可能なテキストを省略して「・・・」を表示させます。 デザイン的に整列して表示させたい時なんかに便利 ▼基本 [crayon-67ee61aecc74c550656210/] ▼例:以下のようなことがでけました。 …
CSS 特定の画像だけを操作する 2017.09.07 2023.06.22 ME CSSで特定の画像を消すか、サイズ調整したいと思った時に詰まったもんでメモ。 ようはCSSの属性セレクタを利用することで、以下のようなことがピンポイントでイジることができた。 【例】こんなことできます ('ω')b 特定のGIF画像…
CSS|テキストが表示領域を超えている時に途中でテキストを切って「・・・」を表示させる方法 2016.02.29 2021.10.10 省略可能なテキストを省略して「・・・」を表示させます。 デザイン的に整列して表示させたい時なんかに便利 ▼基本 [crayon-67ee61aecc74c550656210/] ▼例:以下のようなことがでけました。 …
WordPress めっちゃ簡単にスクレイピングができるプラグイン「WP Web Scraper」 2017.09.07 2022.04.20 データベースにはぶっこまないけど、目的のサイトから必要な情報を掲載したい時に便利なWordpressのプラグイン「WP Web Scraper」。 インストール後、目的のページURLとセレクタを指定するだけでオッケー! あとはCSSなんかで整えるだけです。 …
CSSでレスポンシブ対応!PCではテーブル表示、スマホではリスト表示させる方法 2016.04.22 2021.10.10 横幅480px以下になるとリスト表示となるます。 [crayon-67ee61aecea58599180315/]
2021最新版、WordPressでサイトでもブログでも流用できるfunctions.php 2021.02.22 2021.10.10 WordPressオリジナルテーマでサイトを制作する時に、めっちゃ使いそうなfunctions.phpをメモ。 これがあるとサイトでもブログでも流用できるから便利♪ functions.phpとは? テーマを作成する際に使用するファイルの1つ。 現在有効なテーマのディ…
WordPress カテゴリページで子カテゴリごとに記事一覧を表示 2017.09.08 2023.06.22 ME WordPressでお寿司屋さんのサイト制作をすることがあり、商品のメニューリストを作る時に以外と猛烈にツマったのでメモ。 やりたかったことは以下の画像のようなこと。 表示イメージ ME 「寿司」ってカテゴリ…
WordPress 投稿に年月日を持たせて今月のイベント一覧ページを作るメモ 2018.02.12 2021.10.10 イベント系のページで重宝する「今月開催されるイベント一覧」ページの作り方。 改造することで、来月のやーつなんかもでけます。 ざっくり思案 ・一覧ページは固定ページを使う ・投稿にカスタムフィールドを使って『年月日』を紐づける ・紐づけた『年月日』を参照して、今月…