WEB MEMO 2015.12.11 2021.10.10 CSS テキストシャドウで文字を縁取る KOSAERU WEB MEMO CSS text-shadow: black 1px 1px 0px, black -1px 1px 0px,black 1px -1px 0px, black -1px -1px 0px; 影の色、横のずれ、下のずれ、ぼかし具合 WEB MEMO CSS Share Article :
CSSで作る押したった感のあるボタン風リンク 2021.01.24 2023.06.22 GIRL リンクをテキストリンクではなくボタン風にしたい! GIRL それだけでなくボタンを押したような動きが欲しい! ME そんな時はCSS使えば、押した時(クリックした時)にポチって沈むような動きを…
CSSのfont-familyで割と綺麗な明朝体を指定することがでけた! 2016.05.17 2021.10.10 これまで明朝体を使う時は画像を使っていたけど以下のように、CSSのfont-family指定で割と綺麗なカンジで使えたので、今後は画像を使わなくても良いかも。 と、いうことでメモメモ ((φ(-ω-)カキカキ [crayon-68807e92707c706…
CSSのみでモーダルウィンドウを作ってみた! 2016.02.23 2021.10.10 このブログのスマホ用テンプレートで採用してみたモーダルウィンドウ。 スマホではメニューや検索フォームを隠して、ファーストビューをすっきりさせたかったので採用してみました。 あと、今どきっぽくてカッコ良いかと思ったので。 ▼モーダルウィンドウを…
HP・LP制作でいつか使うかもしれないCSSネタ 2021.02.09 2023.06.22 CSSのみで作れるドロワーメニュー CSSのみで作れるってとこが良いですね。 See the Pen drawer menu by himeka223 (@himeka223) on CodePen. スクロールすると見出しを固定 用語集…
CSS テーブルの列幅を均等にする 2016.05.16 2021.10.10 CSSでテーブルのセルの幅を均等にする方法。 table-layout:fixed; を利用する。 [crayon-68807e92708a8081943455/]
CSSだけで結構使えるシンプルアイコンが書けるサイト 2016.10.18 2021.10.10 https://www.youtube.com/watch?v=ZOiRwXOIsx4&feature=youtu.be https://twitter.com/webcreatorbox/status/788175303835262976 ▼CSS ICON -- …
WordPressのセキュリティ強化対策!コピペでHTTPセキュリティヘッダを追加 2021.02.06 2021.10.10 WordPressは世界で多くの利用者がいるオープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)です。 一方で脆弱性もたくさん公開されています。 利用者が多い&脆弱性も多いシステムなので攻撃者の格好の攻撃対象にもなりやすいと言えるでしょう。 WordPressのリスクを理解…
WordPress プラグインを使用しないでページビューランキングを表示を表示 2016.02.12 2021.10.10 ME 記事詳細ページの閲覧回数をデータベースにカウントして、それを表示させる方法をご紹介! 1.functions.phpに以下のコードを書く [crayon-68807e927219d630182008/] 2.表示させたい場所に以下のコ…
WordPress カテゴリ(ターム)にエリア・都道府県を一括登録する用のデータ 2021.08.12 2021.10.10 プラグイン「WP Taxonomy Import」を使って一括登録するためのデータ。 並び替えはプラグイン「Category Order and Taxonomy Terms Order」を使う。 エリア&都道府県 北海道$area01 北海道$area01 -> 北…
WordPress 条件分岐|wp_is_mobile()でPCとスマホで表示内容を変更 2016.02.22 2023.06.22 CSSイジってブレイクポイントで表示非表示を調整することはできるんだけども、この条件分岐も覚えておくと便利な時があります。 例えば、PCとスマホで大きくデザインを変えたい時なんかに使っています。 ▼スマホとPCで異なるものを表示したい場合 [crayon-68807…
WordPress – foreach文で最初の1件目だけ表示を変える方法 2018.07.20 2023.06.22 ME 投稿一覧の最初の1件目だけ以下のようにしたいってことありませんか? ・サムネイル画像を大きくしたい ・カラムサイズを変えたい ・フォントサイズを変えたい ・単純に目立つようにしたい こんな時に使えるWordPress Tipsをご紹介! …
WordPress プラグインを使用しないで記事詳細ページのPV数を表示 2016.02.12 2021.10.10 閲覧回数をデータベースにカウントしていく方法 ①functions.phpに以下のコードを書く [crayon-68807e92723c8371157681/] ②表示させたい場所に以下のコードを書く [crayon-68807e92723ca5402…