横からスライドしてくるドロワーメニューが超簡単につくれる『Drawer』
最近のサイト制作において、特にスマホサイトからのアクセス数を意識している方からのオーダーとしてドロワーメニューを採用して欲しいというリクエストが多い。 方法は色々あるが、最近よく使っているのが『Drawer』。 理由は簡...
CSS 特定の画像だけを操作する
ME CSSで特定の画像を消すか、サイズ調整したいと思った時に詰まったもんでメモ。 ようはCSSの属性セレクタを利用することで、以下のようなことがピンポイントでイジることができた。 【例】こんなことできます (̵...
CSSだけで結構使えるシンプルアイコンが書けるサイト
CSS:シンプルなアイコンをCSSだけで表現!コードにカーソルを合わせると、どのパーツを組み立てているかわかります【CSS ICON】 https://t.co/pFrgbY5vDL — Webクリエイター ...
CSSのfont-familyで割と綺麗な明朝体を指定することがでけた!
これまで明朝体を使う時は画像を使っていたけど以下のように、CSSのfont-family指定で割と綺麗なカンジで使えたので、今後は画像を使わなくても良いかも。 と、いうことでメモメモ ((φ(-ω-)カキカキ  ...
CSS テーブルの列幅を均等にする
CSSでテーブルのセルの幅を均等にする方法。 table-layout:fixed; を利用する。 [crayon-6008dc719b6fc266837866/]...
CSSでレスポンシブ対応!PCではテーブル表示、スマホではリスト表示させる方法
横幅480px以下になるとリスト表示となるます。 [crayon-6008dc719b890996832735/]...
CSS|テキストが表示領域を超えている時に途中でテキストを切って「・・・」を表示させる方法
省略可能なテキストを省略して「・・・」を表示させます。 デザイン的に整列して表示させたい時なんかに便利 ▼基本 [crayon-6008dc719ba2b585658624/] ▼例:以下のようなことがでけ...
CSSのみでモーダルウィンドウを作ってみた!
このブログのスマホ用テンプレートで採用してみたモーダルウィンドウ。 スマホではメニューや検索フォームを隠して、ファーストビューをすっきりさせたかったので採用してみました。 あと、今どきっぽくてカッコ良いかと思ったので。 ...
CSS テキストシャドウで文字を縁取る
text-shadow: black 1px 1px 0px, black -1px 1px 0px,black 1px -1px 0px, black -1px -1px 0px; 影の色、横のずれ、下のずれ、ぼかし具...