WEB MEMO 2015.12.11 2021.10.10 CSS テキストシャドウで文字を縁取る KOSAERU WEB MEMO CSS text-shadow: black 1px 1px 0px, black -1px 1px 0px,black 1px -1px 0px, black -1px -1px 0px; 影の色、横のずれ、下のずれ、ぼかし具合 WEB MEMO CSS Share Article :
CSS 特定の画像だけを操作する 2017.09.07 2023.06.22 ME CSSで特定の画像を消すか、サイズ調整したいと思った時に詰まったもんでメモ。 ようはCSSの属性セレクタを利用することで、以下のようなことがピンポイントでイジることができた。 【例】こんなことできます ('ω')b 特定のGIF画像…
CSSだけで結構使えるシンプルアイコンが書けるサイト 2016.10.18 2021.10.10 https://www.youtube.com/watch?v=ZOiRwXOIsx4&feature=youtu.be https://twitter.com/webcreatorbox/status/788175303835262976 ▼CSS ICON -- …
横からスライドしてくるドロワーメニューが超簡単につくれる『Drawer』 2018.02.11 2021.10.10 最近のサイト制作において、特にスマホサイトからのアクセス数を意識している方からのオーダーとしてドロワーメニューを採用して欲しいというリクエストが多い。 方法は色々あるが、最近よく使っているのが『Drawer』。 理由は簡単!設置とカスタマイズが簡単だからだ。あと動きもスマ…
CSS テーブルの列幅を均等にする 2016.05.16 2021.10.10 CSSでテーブルのセルの幅を均等にする方法。 table-layout:fixed; を利用する。 [crayon-67ef4721acbf5087258743/]
CSSのみでモーダルウィンドウを作ってみた! 2016.02.23 2021.10.10 このブログのスマホ用テンプレートで採用してみたモーダルウィンドウ。 スマホではメニューや検索フォームを隠して、ファーストビューをすっきりさせたかったので採用してみました。 あと、今どきっぽくてカッコ良いかと思ったので。 ▼モーダルウィンドウを…
CSSのfont-familyで割と綺麗な明朝体を指定することがでけた! 2016.05.17 2021.10.10 これまで明朝体を使う時は画像を使っていたけど以下のように、CSSのfont-family指定で割と綺麗なカンジで使えたので、今後は画像を使わなくても良いかも。 と、いうことでメモメモ ((φ(-ω-)カキカキ [crayon-67ef4721accc218…
WordPress トップページに特定の固定ページのコンテンツ内容を表示する方法 2015.12.11 2021.10.10 固定ページのページIDから記事を引っ張ってくるます。 GIRL 例えば、固定ページにプロフィールを作って、その内容を任意の場所に設置する時になんかに使えます! ソース [crayon-67ef4721afc18010341799/] …
WordPress めっちゃ簡単にスクレイピングができるプラグイン「WP Web Scraper」 2017.09.07 2022.04.20 データベースにはぶっこまないけど、目的のサイトから必要な情報を掲載したい時に便利なWordpressのプラグイン「WP Web Scraper」。 インストール後、目的のページURLとセレクタを指定するだけでオッケー! あとはCSSなんかで整えるだけです。 …
WordPressの.htaccessについての概要 2021.02.10 2023.06.22 WordPressは簡単にブログやサイトを運用開始できる非常に使いやすいCMSです。 ただしインストールしただけでは心もとない点・より便利になる点があります。 これを補う一つ方法として『.htaccess』を扱う方法があります。 今回、自分のためにも覚書として残しておき…
Google Search Console :author / entry-title / updatedがありませんの対処方法 2016.02.15 2023.06.22 Wordpressサイトでの対処方法となり、全てsingle.phpに以下のものを書く ▼author がありません <span class="vcard author"><span class="fn">投稿者名</span><…
WordPress カテゴリ(ターム)にエリア・都道府県を一括登録する用のデータ 2021.08.12 2021.10.10 プラグイン「WP Taxonomy Import」を使って一括登録するためのデータ。 並び替えはプラグイン「Category Order and Taxonomy Terms Order」を使う。 エリア&都道府県 北海道$area01 北海道$area01 -> 北…
query postsでチェックボックスにチェックした記事を表示 [WordPress][Advanced Custom Fields] 2018.11.10 2023.06.22 ME 投稿の中から「真/偽」チェックボックスにチェックした記事を表示する方法です。 準備 チェックボックスは、プラグイン「Advanced Custom Fields」を利用して投稿画面に設置します。 フィールドタイプは「真/偽」とする。 メッセ…