WEB MEMO 2015.12.11 2021.10.10 CSS テキストシャドウで文字を縁取る KOSAERU WEB MEMO CSS text-shadow: black 1px 1px 0px, black -1px 1px 0px,black 1px -1px 0px, black -1px -1px 0px; 影の色、横のずれ、下のずれ、ぼかし具合 WEB MEMO CSS Share Article :
CSS 特定の画像だけを操作する 2017.09.07 2023.06.22 ME CSSで特定の画像を消すか、サイズ調整したいと思った時に詰まったもんでメモ。 ようはCSSの属性セレクタを利用することで、以下のようなことがピンポイントでイジることができた。 【例】こんなことできます ('ω')b 特定のGIF画像…
CSSのみでモーダルウィンドウを作ってみた! 2016.02.23 2021.10.10 このブログのスマホ用テンプレートで採用してみたモーダルウィンドウ。 スマホではメニューや検索フォームを隠して、ファーストビューをすっきりさせたかったので採用してみました。 あと、今どきっぽくてカッコ良いかと思ったので。 ▼モーダルウィンドウを…
CSSで作る押したった感のあるボタン風リンク 2021.01.24 2023.06.22 GIRL リンクをテキストリンクではなくボタン風にしたい! GIRL それだけでなくボタンを押したような動きが欲しい! ME そんな時はCSS使えば、押した時(クリックした時)にポチって沈むような動きを…
CSSのfont-familyで割と綺麗な明朝体を指定することがでけた! 2016.05.17 2021.10.10 これまで明朝体を使う時は画像を使っていたけど以下のように、CSSのfont-family指定で割と綺麗なカンジで使えたので、今後は画像を使わなくても良いかも。 と、いうことでメモメモ ((φ(-ω-)カキカキ [crayon-691a96a4ceff238…
CSSでレスポンシブ対応!PCではテーブル表示、スマホではリスト表示させる方法 2016.04.22 2021.10.10 横幅480px以下になるとリスト表示となるます。 [crayon-691a96a4cf052774781836/]
CSSだけで結構使えるシンプルアイコンが書けるサイト 2016.10.18 2021.10.10 https://www.youtube.com/watch?v=ZOiRwXOIsx4&feature=youtu.be https://twitter.com/webcreatorbox/status/788175303835262976 ▼CSS ICON -- …
WordPress カテゴリページで子カテゴリごとに記事一覧を表示 2017.09.08 2023.06.22 ME WordPressでお寿司屋さんのサイト制作をすることがあり、商品のメニューリストを作る時に以外と猛烈にツマったのでメモ。 やりたかったことは以下の画像のようなこと。 表示イメージ ME 「寿司」ってカテゴリ…
WordPress、Lineアプリ内ブラウザの時の条件分岐 2017.05.30 2023.06.22 IEとLINEアプリ内ブラウザ、FirefoxとGoogleChomeとSafariで条件分岐する必要があった。 CSSのdisplay:box;が使えなかったためだ。 つまったのがLINEアプリ内ブラウザだ。 ユーザーエージェントは分かるが内容が変わってしまう。 グ…
WordPressがハッキングされ管理画面が「403 Forbidden」エラーでログインできなくなった時にやったこと 2021.01.29 2023.06.22 2 Comments 2021年1月28日、クライアントのディレクターから「サイトがハッキングされました。見てもらえませんか?」と連絡を受けました。 そもそも僕がWordPressでサイト制作をしていたためだ。 ME 今回はこの件を解決したので、後学のための覚書として記録…
WordPress めっちゃ簡単にスクレイピングができるプラグイン「WP Web Scraper」 2017.09.07 2022.04.20 データベースにはぶっこまないけど、目的のサイトから必要な情報を掲載したい時に便利なWordpressのプラグイン「WP Web Scraper」。 インストール後、目的のページURLとセレクタを指定するだけでオッケー! あとはCSSなんかで整えるだけです。 …
CSS テーブルの列幅を均等にする 2016.05.16 2021.10.10 CSSでテーブルのセルの幅を均等にする方法。 table-layout:fixed; を利用する。 [crayon-691a96a4d0fd8719550525/]
WordPressのフロントページから記事編集画面へジャンプできる「編集」リンクを設置 2021.01.24 2023.06.22 ME 自分のWordPressサイトを見ている時に、追記・修正したい時ってありますよね? その時にいちいちダッシュボードにログインして記事を探して対応するのは面倒じゃないですか? ME こういうのために記事詳細ページに以下の「編…