WEB MEMO 2015.12.14 2021.10.10 WordPress 冒頭文を文字数制限して出力 KOSAERU WEB MEMO WordPress PHP <?php echo mb_substr(strip_tags($post-> post_content), 0, 70).’…’; ?> 1 <?php echo mb_substr(strip_tags($post-> post_content), 0, 70).’…’; ?> ↑ の「70」の部分をイジることで、文字数が変わりまつ。 WEB MEMO WordPress Share Article :
query postsでチェックボックスにチェックした記事を表示 [WordPress][Advanced Custom Fields] 2018.11.10 2023.06.22 ME 投稿の中から「真/偽」チェックボックスにチェックした記事を表示する方法です。 準備 チェックボックスは、プラグイン「Advanced Custom Fields」を利用して投稿画面に設置します。 フィールドタイプは「真/偽」とする。 メッセ…
WordPress 固定ページを検索対象から除外 2016.06.04 2023.06.22 検索結果に固定ページ&カスタム投稿を表示させたくなかったのでカスタマイズする。 とりあえず固定ページをフィルタリングしたら理想通りの結果となった。 [crayon-686997bbd4d9d335292179/] …
WordPress、Lineアプリ内ブラウザの時の条件分岐 2017.05.30 2023.06.22 IEとLINEアプリ内ブラウザ、FirefoxとGoogleChomeとSafariで条件分岐する必要があった。 CSSのdisplay:box;が使えなかったためだ。 つまったのがLINEアプリ内ブラウザだ。 ユーザーエージェントは分かるが内容が変わってしまう。 グ…
2021最新版、WordPressでサイトでもブログでも流用できるfunctions.php 2021.02.22 2021.10.10 WordPressオリジナルテーマでサイトを制作する時に、めっちゃ使いそうなfunctions.phpをメモ。 これがあるとサイトでもブログでも流用できるから便利♪ functions.phpとは? テーマを作成する際に使用するファイルの1つ。 現在有効なテーマのディ…
WordPressのセキュリティ強化対策!コピペでHTTPセキュリティヘッダを追加 2021.02.06 2021.10.10 WordPressは世界で多くの利用者がいるオープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)です。 一方で脆弱性もたくさん公開されています。 利用者が多い&脆弱性も多いシステムなので攻撃者の格好の攻撃対象にもなりやすいと言えるでしょう。 WordPressのリスクを理解…
WordPress ウィジェットの追加 2016.02.18 2021.10.10 WordPressのダッシュボードからサイトの色んな情報を表示することができる「ウィジェット」。 サイドバーで最新記事、最新コメント、アーカイブなんかを表示する方が多いと思います。 このウィジェットはテーマファイル内のfunctions.phpに書き加えることで色…
WordPress 次の記事、前の記事リンクにclassを追加する方法 2016.02.23 2021.10.10 以下のWordpressページ送りのテンプレートタグにclassを付けたい。Jqueryかましたり色々したいんで・・・ ▼加工していないソース [crayon-686997bbd8a4a067098410/] ▼functions.phpに以下のコード…
Advanced Custom Fields テキストの出力 2015.12.11 2021.10.10 WordPressのカスタムフィールドを使いやすくしてくれるプラグイン「Advanced Custom Fields」。 設定したフィールドをフロント画面に表示する方法として基本となる「テキスト」の出力方法を記します。 ▼何も考えずに出力する [crayon-68699…
WordPressがハッキングされ管理画面が「403 Forbidden」エラーでログインできなくなった時にやったこと 2021.01.29 2023.06.22 2 Comments 2021年1月28日、クライアントのディレクターから「サイトがハッキングされました。見てもらえませんか?」と連絡を受けました。 そもそも僕がWordPressでサイト制作をしていたためだ。 ME 今回はこの件を解決したので、後学のための覚書として記録…
CSS|テキストが表示領域を超えている時に途中でテキストを切って「・・・」を表示させる方法 2016.02.29 2021.10.10 省略可能なテキストを省略して「・・・」を表示させます。 デザイン的に整列して表示させたい時なんかに便利 ▼基本 [crayon-686997bbd902d482887274/] ▼例:以下のようなことがでけました。 …
WordPress|カスタムフィールドと投稿日時でソートする方法/get_posts()とメインループ 2019.11.25 2023.06.24 1 Comment 新着記事の並び順をカスタムフィールドの日付とワードプレスの投稿日時の2つの条件で対応したかった時に結構ハマったのでメモ。 get_posts()とメインループでの書き方っす! ME 複数のカスタムフィールドにある日付での並び順は、ググるとでてくる…
WordPress アイキャッチ画像がない場合に代替画像を表示させる方法 2015.11.05 2021.10.10 テーマファイルのimagesディレクトリに任意の画像をアップロードして、以下のコードを書く。 ソースコード [crayon-686997bbda9f6254258922/]