WEB MEMO 2015.12.14 2021.10.10 WordPress 冒頭文を文字数制限して出力 KOSAERU WEB MEMO WordPress PHP <?php echo mb_substr(strip_tags($post-> post_content), 0, 70).’…’; ?> 1 <?php echo mb_substr(strip_tags($post-> post_content), 0, 70).’…’; ?> ↑ の「70」の部分をイジることで、文字数が変わりまつ。 WEB MEMO WordPress Share Article :
投稿フォーマットを有効化&ラベルの名称を変更する/WordPress 2018.11.15 2023.06.22 ME 僕がWordPressで投稿フォーマットを有効化する時は、以下のことが目的のことが多いです。 投稿フォーマットごとにデザイン(CSS)を変更する時スライター設置時にスライダーに掲載する記事とする時 その他にもアイデア次第で色々なことに活用で…
WordPressのフロントページから記事編集画面へジャンプできる「編集」リンクを設置 2021.01.24 2023.06.22 ME 自分のWordPressサイトを見ている時に、追記・修正したい時ってありますよね? その時にいちいちダッシュボードにログインして記事を探して対応するのは面倒じゃないですか? ME こういうのために記事詳細ページに以下の「編…
WordPress|PDF閲覧制限。記事ページを経由しないとPDFが見られないようにする方法 2019.08.26 2021.10.10 WordPressで製作する会員サイトにおいてPDFファイルをログインユーザーしか見られないようにという依頼がありました。 PDFファイルのURLを直接たたかれると表示されてしまうのはマズいということで以下の方法で対応した。 概要 方法1: 文書(PDF)に直接アクセスで…
WordPresss 「重複するタイトルタグのあるページ」対策でタイトルとディスクリプションをユニークにしました。 2016.02.24 2021.10.10 ME canonicalをユニークなものになるように設定しているのに、GoogleさんとこのSearch Consoleに「重複するタイトルタグのあるページ」な~んて言われちゃって、無視してずーっとのこっているのもキモチわるいので手をつけることにしました。 …
WordPress サイドバーのタイトルタグをH2からH3に一発で変更する方法 2015.11.04 2021.10.10 ▼functions.phpに以下を記述するだけ if ( function_exists('register_sidebar') ) { register_sidebar(array( 'id' => 'sidebar-1', 'before_widget' =&…
CSSだけで結構使えるシンプルアイコンが書けるサイト 2016.10.18 2021.10.10 https://www.youtube.com/watch?v=ZOiRwXOIsx4&feature=youtu.be https://twitter.com/webcreatorbox/status/788175303835262976 ▼CSS ICON -- …
CSSのfont-familyで割と綺麗な明朝体を指定することがでけた! 2016.05.17 2021.10.10 これまで明朝体を使う時は画像を使っていたけど以下のように、CSSのfont-family指定で割と綺麗なカンジで使えたので、今後は画像を使わなくても良いかも。 と、いうことでメモメモ ((φ(-ω-)カキカキ [crayon-6784ad450ee5c16…
特定のカテゴリ一覧を表示させる方法/WordPress 2018.11.17 2023.06.22 WordPressの特定の場所にピックアップしたいカテゴリ記事一覧を表示する時や、スライダーにだけ特定のカテゴリ記事を表示させたい時に利用できます。 ソース [crayon-6784ad450eecc399222627/] 説明 3行目 表示する件数を指定します。 6…
WordPress YouTube動画をレスポンシブ対応 2015.11.04 2021.10.10 ①functions.phpに以下を記述する function tdd_oembed_filter($html, $url, $attr, $post_ID) { if ( strstr( $url,'youtu' ) ) { $return = '<div clas…
WordPress 問い合わせフォームのプラグインMW WP Formの自動返信メールに送信日時を設置 2018.05.20 2023.06.22 WordPressのプラグインMW WP Formの問い合わせフォームから問い合わせいただいた方に、問い合わせした日時を自動返信メールに表示させる方法。 公式サイトに記載はあるものの、要点があったのでメモっときます。 functions.phpに以下のソースを記載…
WordPress リンク付orリンク無しカテゴリ名の出力 2017.03.23 2023.06.22 リンク付きのカテゴリ名を出力 複数のカテゴリ選択していても可 [crayon-6784ad450ef92850983571/] リンク無しのカテゴリ名を出力 カテゴリを複数選択していても出力されるのは一つ [crayon-6784ad450ef94803609824…