WordPress ウィジットの追加
▼functions.phpに以下を追加
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
register_sidebar( array( 'name' => 'ウィジット', 'id' => 'sidebar-1', 'description' => 'サイドバーのウィジットエリアです。', 'before_widget' => <div>', 'after_widget' => </div>', 'before_title' => <div>', 'after_title' => </div>' )); |
name : ウィジット画面に表示される名前
id : ウィジットエリアのID(※表示させる時に使うのでユニークで半角英数で)
description:ウィジット画面に表示される説明
before_widget : ウィジットの前に表示するタグ
after_widget :上記の閉じるタグ
before_title : ウィジットタイトルにかますタグ
after_title : 上記の閉じるタグ
▼表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
<?php if ( is_active_sidebar( 'sidebar-1' ) ) : dynamic_sidebar( 'sidebar-1' ); else: ?> <!-- ↓ウィジットが設定されていない時に表示させるやーつ。書かなくてもOK --> <div class="widget"> <h2>No Widget</h2> <p>ウィジットは設定されていません。</p> </div> <?php endif; > |