立川 壱七家 – ラーメン(醤油) 2020.02.07 2021.10.10 酔ったあとの家系はうまい! クリーミーな家系豚骨醤油スープでひたひたにした海苔で麺を巻いてたべる。 同じくライスをまいて、即チャーシューを口にいれ食べる。 ラーメン一杯680円っていうお値段も懐にやさしい。 ▼横浜家系ラーメン壱七家 http…
1人呑み@海鮮呑屋日本橋 国立店 2016.07.25 2021.10.10 ここの馬刺しは安くてサイコーやで♥ ただ、今の期間、瓶ビールがラガーないらしく残念。 ▼海鮮呑屋日本橋 国立店 - 国立/居酒屋 [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13078807…
最近の行きつけはココ、海鮮呑屋日本橋 国立店 2016.04.25 2021.10.10 職場の最寄駅は御徒町。 オヤジには丁度良い赤ちょうちんが沢山ある。 最近ネットで見つけた2つの店があるが、いつも混んでいて入れない……(涙) で、諦めて帰るわけだが、月曜日は飲みたくなる日。 国立駅について食べログを見て、かるーく歩くんだが、最…
海鮮呑屋日本橋 国立店で一人飲み 2016.03.31 2021.10.10 なんだか飲みたくなって、つか日が暮れるといつもだけど(汗) さらっと一人で行けるお店っつーことで海鮮呑屋日本橋 国立店に行ってきました。 以下の内容で2500円くらいだった。 ビールの量は少ないけど、値段を見たら生中280円で納得です。 …
横濱家 – 味玉ラーメン大盛 2016.04.16 2021.10.10 「チェーン店やなぁ……」って味。 一般的な「家系ラーメン」と比べると良くない意味で「一蘭」のように一線ある感じ。 近場でどうしても「家系」って時にしょーがなく行くお店。 店の広さ、綺麗さ、駐車場があるところは良い。 店の照明がバーみないに落とさ…
上野大勝軒 甲 – もりメンマ中盛 2016.09.07 2021.10.10 昼飯ジプシーになって行っただけ… 昼飯ジプシーになって行っただけ… 昼飯ジプシーになって行っただけ… ▼上野大勝軒 甲 (カブト) - 上野/ラーメン [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131…
大和家国立店に移転後初 2016.04.26 2021.10.10 国立でラーメンと言えばココ。 カレーと一緒やな。 マズくなりようがないラーメン界のTHE無難!家系の「大和家」。 なくなったと思ったら移転していて少し嬉しかったよ。 移転先して初めていった。 全部綺麗になっていた。 ラーメンは変わらない。 が、ト…
長浜ラーメン 味心 – ラーメン 2018.05.01 2021.10.10 変わらず美味いが、なんか変な方向に進化したか? 豚骨ラーメン特融の今日は調子が悪いってやつか? あの感じなら、しばらくいいや。 【移転】長浜ラーメン 味心 (ナガハマラーメンアジシン) - 雑餉隈/ラーメン [食べログ] https://tabelog…
麦天 (BAKUTEN)- シビ辛つけ麺大盛 2017.05.06 2021.10.10 辛いのは割と好きである。山椒も。 「シビ辛」というのを見たときから行きたかった。 開店早々に行く。 食券を購入し店員さんに手渡すと辛さが0・1・2・3・とあるとのこと。 「けっこう辛いですか?」と聞くと、「辛いです」とのこと。 …
ラーメン&ビストロ ウシオ ウエノイースト にほんいち醤油そば大盛 2017.01.23 2021.10.10 上野駅からパチンコメーカーが集まっているエリア東上野にあるラーメン屋。 ラーメンはランチタイムのみで、夜はビストロとのこと。 ラーメンは2種類、醤油と鳥そば。 醤油の「にほんいち醤油そば」をチョイス。 着丼までが早かった。 すばらしい! …