RAMEN 2016.12.27 2021.10.10 びんびん亭 – 極太つけ麺 KOSAERU RAMEN つけ麺 立川 前日に松本でハードに飲んで二日酔いだったからか? 食べログでの良い点数を見てハードルを上げていたからか? ラーメンではなく、つけ麺にしたからなのか? 俺には合わなかった。 ▼びんびん亭 (【旧店名】麺屋 立川商店) – 砂川七番/ラーメン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13167030/ RAMEN つけ麺 立川 Share Article :
麺屋武蔵 武骨 – 特濃つけ麺|食べてないと思ったら食べていた 2017.04.07 2021.10.10 先日行った麺屋武蔵 虎洞(こどう)が美味かったので「武骨」でつけ麺を食べようと行ってみた。 なんか麺がやや硬めですた…… でも全体的には平均以上ですね。お値段もね(涙) 1150円やし…… ▼麺屋武蔵 武骨 http://w…
TETSU 御徒町ラーメン横丁店 – 辛味玉つけめん 2015.03.19 2021.10.10 ▼TETSU 御徒町ラーメン横丁店 - 御徒町/つけ麺 [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13176725/…
立川 壱七家 – ラーメン(醤油) 2020.02.07 2021.10.10 酔ったあとの家系はうまい! クリーミーな家系豚骨醤油スープでひたひたにした海苔で麺を巻いてたべる。 同じくライスをまいて、即チャーシューを口にいれ食べる。 ラーメン一杯680円っていうお値段も懐にやさしい。 ▼横浜家系ラーメン壱七家 http…
らーめん味噌まる つけめんチャーシュー大盛 2016.03.31 2021.10.10 飲んでる途中からシメはつけ麺と思っていて、食べログ見るとどうもココぐらいだろうと行ってみた。 だいぶ前にも一度つけ麺を食べたけど覚えていない。 それを踏まえて行こうと思ったので悪い印象ではないだろうと予想。 が、イカん… 俺の舌が肥えて…
麦天 (BAKUTEN)- シビ辛つけ麺大盛 2017.05.06 2021.10.10 辛いのは割と好きである。山椒も。 「シビ辛」というのを見たときから行きたかった。 開店早々に行く。 食券を購入し店員さんに手渡すと辛さが0・1・2・3・とあるとのこと。 「けっこう辛いですか?」と聞くと、「辛いです」とのこと。 …
麺屋武蔵 武骨相傳(上野) 2014.10.09 2021.10.10 「麺屋武蔵」の系列、店麺屋武蔵 武骨相傳(ぶこつそうでん)。 つか武蔵系のお店は漢字が小難しく読めない… 上野御徒町にある武骨と同じく、スープは白・赤・黒の3種類。 違うのは、武骨相傳はつけ麺をメインとしているようだ。 今回、つけ麺・赤(1030円)を注文。 麺…
TETSU 御徒町ラーメン横丁店 – 特製つけめん大 2016.09.14 2021.10.10 整った魚介豚骨系で美味いね。 女性にもウケるだろう。 また接客もバツグンに良い。 隣が中本っていうのが、かわいそう。 ▼東京・つけめんTETSU http://www.tetsu102.com/…
ラーメン魁力屋 イオンモールむさし村山店/特製醤油ラーメン大 2020.02.06 2021.10.10 イオンモールむさし村山のフードコート内に2019年4月にオープンした『ラーメン魁力屋』に行ってきた。 味は安定の美味しさ。 フードコートなもので仕方がないがネギや胡椒などがテーブルに無いのは不便さを感じる。 ラーメンを受け取る場所でネギと胡椒…
麺屋武蔵 武骨 – 武骨ら~麺(白) 2017.10.04 2021.10.10 めっちゃ好き。 でも1100円(税込)は高いんだよね~。 ▼麺屋武蔵 武骨 http://www.menya634.co.jp/tenpo_ichiran/bukotsu/ [amazonjs asin="B019B3QN7K" loc…
チラナイサクラ – 鶏と貝のつけ麺 2016.09.28 2021.10.10 だれかのブログ記事を見て来訪。 時間は13時頃、客は2人ほどでガラガラ。 店員さんは女性ばからで和服で夜のお店みたいだったw スープはリサーチの通り「鶏と貝のつけ麺」と言うワリには貝の感じナシ… 個人的には鶏の感じもやや薄… でも不味…
東京じゃんがら ecute上野店 – 朝メニュー:九州じゃんがら 2016.07.15 2021.10.10 不味い。もう本当に行かない。ここで豚骨を食って「豚骨苦手」言われたら原辰徳! 「東京じゃんがら ecute上野店」で朝ラー情報をGETしたので行ってみたけど、入店し着席するも店員が全く気付かない。イラっとして退店… 客を招く気持ちが足…