WEB MEMO 2016.05.16 2021.10.10 CSS テーブルの列幅を均等にする KOSAERU WEB MEMO CSS テーブル CSSでテーブルのセルの幅を均等にする方法。 table-layout:fixed; を利用する。 table { width: 100%; table-layout: fixed; } 1234 table {width: 100%;table-layout: fixed;} WEB MEMO CSS テーブル Share Article :
CSSのみでモーダルウィンドウを作ってみた! 2016.02.23 2021.10.10 このブログのスマホ用テンプレートで採用してみたモーダルウィンドウ。 スマホではメニューや検索フォームを隠して、ファーストビューをすっきりさせたかったので採用してみました。 あと、今どきっぽくてカッコ良いかと思ったので。 ▼モーダルウィンドウを…
CSSで作る押したった感のあるボタン風リンク 2021.01.24 2023.06.22 GIRL リンクをテキストリンクではなくボタン風にしたい! GIRL それだけでなくボタンを押したような動きが欲しい! ME そんな時はCSS使えば、押した時(クリックした時)にポチって沈むような動きを…
CSS|テキストが表示領域を超えている時に途中でテキストを切って「・・・」を表示させる方法 2016.02.29 2021.10.10 省略可能なテキストを省略して「・・・」を表示させます。 デザイン的に整列して表示させたい時なんかに便利 ▼基本 [crayon-67edd732ebc3f701489907/] ▼例:以下のようなことがでけました。 …
CSSでレスポンシブ対応!PCではテーブル表示、スマホではリスト表示させる方法 2016.04.22 2021.10.10 横幅480px以下になるとリスト表示となるます。 [crayon-67edd732ebc9f992167210/]
CSS 特定の画像だけを操作する 2017.09.07 2023.06.22 ME CSSで特定の画像を消すか、サイズ調整したいと思った時に詰まったもんでメモ。 ようはCSSの属性セレクタを利用することで、以下のようなことがピンポイントでイジることができた。 【例】こんなことできます ('ω')b 特定のGIF画像…
横からスライドしてくるドロワーメニューが超簡単につくれる『Drawer』 2018.02.11 2021.10.10 最近のサイト制作において、特にスマホサイトからのアクセス数を意識している方からのオーダーとしてドロワーメニューを採用して欲しいというリクエストが多い。 方法は色々あるが、最近よく使っているのが『Drawer』。 理由は簡単!設置とカスタマイズが簡単だからだ。あと動きもスマ…
WordPress WP_Queryの並び順をカスタムフィールドの値が未入力が上にきて、値があるものが下 2022.05.04 2023.07.29 WordPressでイベント開催情報を作るにあたり、開催日順にソートしたいが、開催日がきまっていないイベントは「未定」とし開催日が決まっているものより上に表示したかった時の覚書。 ▼表示イメージ ・未定 イベント名 ・2022/05/04 イベント名 ・2022/05…
WordPressでこれはやっておきたいセキュリティ強化対策 2021.02.06 2023.06.22 WordPressは世界で多くの利用者がいるオープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)です。 管理画面のURLが決まっているなど、構造がわかりやすい、オープンソースで脆弱性が発見されやすいなど理由から攻撃対象になりやすいシステムでもあります。 僕が制作したサイトでも…
WordPress、投稿タグのリンク有り無しの出力方法 2021.01.24 2023.06.22 リンク付き [crayon-67edd732eeb76026070548/] リンク無し [crayon-67edd732eeb78710534926/]
CSS テキストシャドウで文字を縁取る 2015.12.11 2021.10.10 text-shadow: black 1px 1px 0px, black -1px 1px 0px,black 1px -1px 0px, black -1px -1px 0px; 影の色、横のずれ、下のずれ、ぼかし具合
query postsでチェックボックスにチェックした記事を表示 [WordPress][Advanced Custom Fields] 2018.11.10 2023.06.22 ME 投稿の中から「真/偽」チェックボックスにチェックした記事を表示する方法です。 準備 チェックボックスは、プラグイン「Advanced Custom Fields」を利用して投稿画面に設置します。 フィールドタイプは「真/偽」とする。 メッセ…
【WordPress】1ページ内にカスタム投稿ごとの新着記事を表示する方法 2017.01.16 2021.10.10 GIRL トップページ、サイドバーなど任意の場所にカスタム投稿タイプの新着記事を表示したい時に以下のコードをかきまふ。 ソース カスタム投稿タイプが「schedule」の新着記事を5件表示の場合 [crayon-67edd732eec3390715…