WordPresss 「重複するタイトルタグのあるページ」対策でタイトルとディスクリプションをユニークにしました。

WordPresss  「重複するタイトルタグのあるページ」対策でタイトルとディスクリプションをユニークにしました。
アバター
ME

canonicalをユニークなものになるように設定しているのに、GoogleさんとこのSearch Consoleに「重複するタイトルタグのあるページ」な~んて言われちゃって、無視してずーっとのこっているのもキモチわるいので手をつけることにしました。

とりあえずcanonicalは大丈夫なので、タイトルタグとディスクリプションをユニークなものにします。
方法は以下の通り。

 

▼タイトルをユニークする方法

複数ページがあるやーつと個別ページに対応しました。

<?php if ( is_home() || is_paged() ) : ?>
  <title><?php bloginfo('name'); ?> - <?php echo get_query_var('paged'); ?>ページ目</title>
<?php else : ?>
  <title><?php wp_title('|', true, 'right'); ?><?php bloginfo('name'); ?></title>
<?php endif; ?>

▼ディスクリプションをユニークにする方法

今回はトップページと個別ページとカテゴリページとタグページと検索結果ページに対応しました。
年月日アーカーイブページなど追加でけます。

<?php if ( is_category() ) : ?>
 <meta name="description" content="カテゴリ「<?php single_cat_title(); ?>」の投稿を集めたページです。">
<?php elseif ( is_tag() ) : ?>
 <meta name="description" content="タグ「<?php single_tag_title( ); ?>」の投稿を集めたページです。">
<?php elseif ( is_search() ) : ?>
 <meta name="description" content="「<?php the_search_query(); ?>」というワードで検索した結果のページです。">
<?php elseif ( is_single() ) : ?>
 <meta name="description" content="<?php echo mb_substr(preg_replace("(\r\n|\r|\n|^ +)", "", strip_tags(apply_filters('the_content', $post->post_content))), 0, 120); ?>">
<?php else : ?>
 <meta name="description" content="ワードプレスの覚書やフレンチブルのことやら色々モキモキ書いている自分ログです。">
<?php endif; ?>

制作対応できるのは

202311月〜

ご相談はいつでもOK!

東京ブランド「ロゴ」