RAMEN 2017.05.08 2021.10.10 青葉(御徒町店)つけ麺 KOSAERU RAMEN つけ麺 御徒町 青葉 最初は美味いが、食べるうちにしょっぱいスープになる。 14時から太麺があったらしい。 俺が食券を買ったのが14時直前&知らなかった。 教えてくれたら良いのにね…… 太麺は食いたいけど、しばらく行かない。 青葉 御徒町店 http://www.nakano-aoba.jp/pc/shoplist/shop_list.html#okachimachi RAMEN つけ麺 御徒町 青葉 Share Article :
支那そば 大和 稲荷町本店 – 大和特製つけそば 黒 大盛 2018.05.09 2021.10.10 非常に上品なスープ、中太の平打ち麺、ワンタン、丁寧なつけ麺でした。 普段、家系や二郎インスパイア系に好んで行く僕からしたら薄いスープではあるが、あっさり系が好きな方には良いだろう。 麺の上にのっているレモンでさっぱり。柚子胡椒で風味…
カラツケ グレ 御徒町店 – ニクカラ大盛 2016.05.26 2021.10.10 オープン当初に行ったことがあった。 その時はオペレーションが悪く、麺が俺の好みより固かった。 だもんで足が遠のいていた。 食べログチェックで評価もそこそこなのは知っていた。 そんな中、同僚が初訪問し大絶賛。 話を聞いて、なんだかテンシ…
壱角家 御徒町店 2016.09.06 2021.10.10 飲んだあとの家系はサイコーだなぁ。 麺がちょい短い感じがしたけど、まぁOK♪ 久しぶりのキャバクラ楽しかったなぁ~♥ ▼壱角家 | 横浜家系ラーメン http://ikkakuya.jp/…
すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店別館 – つけめん 2016.06.04 2021.10.10 前回の苦い思い出あったが再訪。 がっちり飲んだもんで、少しでもあっさりを求め「つけ麺」をチョイス。 俺、こっちが良いみたい。 ラーメンより、つけ麺やな! もしかしたら煮干し系は苦手かも。 よく考えたら、俺って小さい頃から煮干し魚は…
極や 上野広小路店 – 特製つけ麺 2016.08.31 2021.10.10 チャーシューがゴロゴロ入ってて、テーブルにあるゆで卵も無料だったから特製でなくて普通のつけ麺で良かったじゃんって思った。 ▼上野・麹町・神保町・ラーメン|俺の創作らぁめん 極や http://www.oreno-kiwamiya.com/…
高血圧で死んでも良い!ウソ、嫌や!でも家系ラーメンを究極にウマくする方法を試してみたい!! 2016.04.02 2021.10.10 https://www.youtube.com/watch?v=iWktWd0em5s ▼究極にウマくする方法 ①海苔ラーメンまたは海苔増しを選択し、麺:かたい、スープ:濃い、脂:多めで注文 ②ニンニクチップがある場合に投入 ③すりごまを投入 ④すりおろしニンニクを…
困った時のもりメンマ、上野大勝軒 甲 – もりメンマ中盛 2017.03.29 2021.10.10 14時頃でもアトレ上野にあるラーメン屋は観光客で行列がすごい。 並ぶはサラサラないので「富士そば」を目指すが、近くに「上野大勝軒 甲」があるのに気付き向かう。 外からガラガラなのを確認し入店。 のんびりとつけ麺を食べました。 ▼上野…
横浜ラーメン希家 – 家系とんこつ大盛 2016.06.03 2021.10.10 ▼横浜ラーメン 希家 http://www.localplace.jp/t100095606/ ▼希家 上野店 (ノゾミヤ) - 上野/ラーメン [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1311/A13110…
とんこつらーめん いちの屋 – 白とんらーめん 2017.03.28 2021.10.10 「博多長浜らーめん 天軒」の跡地に今年2月にオープンした『とんこつらーめん いちの屋』。 居抜きのようで全てが変わってないように思う。駐車場が1台から3台になった? 基本である「白とんらーめん(680円)」を券売機で購入。 替玉(100円)を2玉…